NEWS:2004.08.31
スカイパーフェクTV!755チャンネル「Channel BB」にて「原史奈のFFXItv」という番組が始まるそうです。ちなみに昔やってたやつは
これ。
「プロマシアの呪縛」プロモーション映像
数日前にゲーム店にプロマシアの呪縛のプロモーション映像が届いたようで、店頭でプロモーション映像が流れ始めています。内容は公式サイトに置かれているものと同じです。
NEWS:2004.08.28
NEWS:2004.08.27
【内容】
・ 「プロマシアの呪縛」の項目が追加され、新たなストーリーが始まる。
・ 「プロマシアの呪縛」拡張ディスクに含まれる多数の新規エリア開放。
・ サーチ可能な新規リージョンが4つ追加。既存リージョンにも新エリア追加。
・ 使用することによって特殊効果を発揮する新たな装備品群導入。
・ 新たな護衛クエスト追加。一度受けた護衛クエストがキャンセル可能に。
・ <pettp>でペットのTPが調べられるように。
・ 特定エリアで潮干狩りが出来るように。
・ 既に印可になった合成スキルで、印可を返上出来るようになる。
・ 開放バージョンアップに先がけて、9月初旬に準備バージョンアップ予定。
などなど、合計11ページで色々記載されています。
"ファミ通 ヴァナ・ディール通信vol.1 (仮)"として予定表に出ていたエンターブレインの書籍ですが、発売日が9月10日に決まったようです。「プロマシアの呪縛」の新エリア紹介映像が収録されたDVDが同梱されるようで、かなり気になる内容です。
飛空艇でバハムートと戦ってる!? かなり格好いいかも(*´д´)=3=3=3=3=3
録画したい方は
Net Transportとか
Hi Net Recorderをどうぞ。
MEMO:2004.08.27
・
BCNMのページでも
blogのテスト運営を始めました。
・
FFXI LINXに10件追加。
NEWS:2004.08.26
こちらでも様々なSSを見れます。
「プロマシアの呪縛」情報ページが更新されました。
真龍バハムート、新たな装備品、リヴェーヌ岩塊群サイト A01という新エリアが公開。
また、POL(ゲーム)から見れるプロマシアの呪縛のページも更新され、新しい音楽が聴けます。SSも違うものが多数掲載されています。
MEMO:2004.08.26
・
NMのトゥー・リア地方のページで
blogのテスト運営を始めました。
NEWS:2004.08.25
日 時: 2004年8月26日(木) 17:00頃より19:00頃まで
メンテナンス中もPOLやFFXIを利用できます。
8月29日発売予定だったのが、9月中旬発売予定に延期になりました。
未だに内容とかは不明です。
NEWS:2004.08.23
FINAL FANTASY XI アンソロジー第5弾(仮)
宙出版の、第5弾FFXIアンソロは10/24発売予定。その他詳細不明。
以前お伝えした、ノートPC用の片手で操作できるコントローラ(FFXI正式ライセンス商品)は8月31日発売だそうです。TSUKUMOで予約受付中。
JY-PMUW(ホワイト)
、
JY-PMUB(ブルー)
、
JY-PMUBK(ブラック)
の3色です。
MEMO:2004.08.23
・
FFXI LINXに31件追加。
・
FFXI LINXの全リンク先のデッドリンクとURL変更をチェック。
・
関連商品を大幅に更新(特にアンソロ関係)。
NEWS:2004.08.20
開催日時:2004/09/11(土) 開場17:00~、開演18:30~、終演20:00
開催場所:品川インターシティーホール
最新映像や未公開映像を公開、FFXI開発チームVS浜村弘一のスペシャルトークライブ、水田直志氏と谷岡久美さん率いるイベント限定BAND“スターオニオンズ”LIVE等、プロマシアの前夜祭といった内容のイベントが行われるそうです。
来場者にはイベント限定“特製タルットカード”もプレゼント。
北米版プロマシアの呪縛のパッケージ画像。
サベジセパレーツ+耳+しっぽ
が41790円、
耳+しっぽ
が5775円、
サベジガントレット
が15540円、
サベジロインクロス
が13440円、
サベジゲートル
が10290円。全て10月22日発売。
REAL VANA'DIELでは耳+しっぽ以外既に販売されているようです。
これ、尻尾はどこにどうやって付けるんだろう。
日にちが未定だった小説第9弾の発売日が、9月18日に決まったそうです。
NEWS:2004.08.19
ジラートサントラの再発の公式アナウンスが出ました。既報の通り、9月23日発売です。
そういえば以前のサントラのゴブリンTシャツのキャンペーン、どうなったんだろう。
MEMO:2004.08.18
・
関連商品に
推奨PC・動作認定PCのページを追加。
・
FFXI LINXに12件追加。
・ 初めて
PV(Page Views)を調べてみた。
NEWS:2004.08.14
FINAL FANTASY XIの欧州公式サイトが正式にオープンしました。
サイトデザインなどは特に日本のと変わりませんが、英語・フランス語・ドイツ語の切り替えが出来るようになっています。
NEWS:2004.08.13
日 時: 2004年8月17日(火) 2:00頃
バージョンアップに伴うサーバーメンテナンス作業は行われません。
アンソロジーコミックと4コマ
9/25にエンターブレインからアンソロジーと4コマが発売予定。
両方価格は924円、その他の詳細は不明。
NEWS:2004.08.12
公式サイトでプロマシアの呪縛のパッケージが公開されました。
amazonやPlayStation.comの商品イメージもパッケージ画像に差し替わっています。
SBPストア(SOFTBANK Publishing)
によるとFFXIの攻略本3種類は8/30発売だそうです。
下部の
SCHEDULE欄をまた修正。
NEWS:2004.08.09
攻略本3種類
ファイナルファンタジーXI エリア・マスターズガイド ver.040422
定価:1600円(税込1680円)
出版日:2004/08/30
内容:2004年4月22日バージョンアップ対応。NPC位置、各エリアのモンスターデータを最新のものに更新、NMデータを大量追加、などなど。
ファイナルファンタジーXI ギルド・マスターズガイド ver.040422
定価:1500円(税込1575円)
出版日:2004/08/30
内容:2004年4月22日バージョンアップ対応。師範までのレシピ表、釣り場情報、栽培やチョコボ掘りの情報、などなど。
ファイナルファンタジーXI ジョブ・マスターズガイド ver.040422
定価:1500円(税込1575円)
出版日:2004/08/30
内容:2004年4月22日バージョンアップ対応。武器防具データを最新のものに更新、戦術紹介、などなど。
8/20発売となっていたページもあるのですが、amazonでは8/31となってたので下部の
SCHEDULE欄もそれに合わせました。出版社のソフトバンク パブリッシングに発売日が記載されてないので、どちらが正しい発売日かはわかりません。
ファイナルファンタジーXI 電撃4コマ インターナショナル -ヴァナ・ディールで使える英単語/英会話-
定価:1428円(税込1500円)
出版日:2004/08/27
内容:電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド Vol.1とVol.2に掲載された4コママンガ352本が英語で掲載、日本語版も収録、などなど。
ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 電撃・えふえふいれぶん・4コマ・マンガ No.1の英訳では無いので、買う方は一応ご注意下さい。
一昨日からずっとライブカメラがこの画像(+E3で公開されたプロモ)です。ジラートの時はライブイベントとかやってたんですが、今回は何も無いのでしょうか('-')
MEMO:2004.08.09
・
FFXI LINXに12件追加、右のLINX欄を整理(いくつか追加したり削除したり)。
NEWS:2004.08.06
生産開始に向けた社内最終チェックを完了、"ゴールドマスター"と呼ばれる原盤が完成。
「プロマシアの呪縛」発売前に、何回かに分割した準備バージョンアップを実施する予定。
バージョンアップ日程は詳細が決まり次第告知。との事です。
FFXI関連の攻略本とかコミックとかが今月と来月に色々発売予定です。
また、ジラートの幻影のサントラの再販も決定したようです。
量多すぎてここに書けないので、ページ下部の
SCHEDULEの欄で御確認ください~
NEWS:2004.08.02
あ、肝試しまた始まったそうです(`Д`)
NEWS:2004.08.01
西ロンフォール G-10 Saradorial
南グスタベルグ E-8 Fish Eyes
東サルタバルタ H-8 Kesha Shopehllok
ラバオ F-7 Mei
話し掛けると選択肢。まず選択肢一番下を選んで
●●お椀を貰う。
また話し掛けて1個100Gの
ポイを買う。
Rangeスロットに
お椀を、Ammoスロットに
ポイを装備して釣りをすると金魚すくいが出来る。
(NPCがいるエリア以外でも、花火が上がっているエリアなら金魚すくいが出来ます)
小さな金魚をすくえそうだ!
黒っぽい金魚をすくえそうだ!
丸っこい金魚をすくえそうだ!
などのメッセージが出て、ボタンを押すと各種金魚が釣れる(釣れない事も)。
金魚をNPCにトレードすると、金魚の種類によってそれぞれ金魚すくいポイントが貰える。
金魚 … 1匹1ポイント
黒出目金 … 1匹2ポイント
らんちゅう … 1匹10ポイント
ポイントが貯まると、色々なアイテムと交換してもらえる。
5ポイント … ポイ1個
15ポイント … 花火いくつか(どの種類が何個入ってるかは不明)
25ポイント … 団扇(どちらが貰えるかは不明)
30ポイント … ドロップ1個(どの色になるかはお楽しみ)
50ポイント …
狐面(東方伝来の魔法のマスク。狐火のおまけ付き。)
あ、肝試しは終わったそうです(`Д`)