名前 | コメント |
eLeMeN 01/24/06 22:42 |
鉄甲突撃隊 "鉄甲突撃隊"での戦闘記録、戦い方等のメモ書きにご利用下さい。 質問等を記載すると、見た方がコメントしてくれるかも知れません。 |
6 04/01/06 17:28 |
教えてくれませんか? 今度このBCに行くのですがナ暗戦黒召詩で行くつもりです、この構成で勝てるかどうか心配なのですが・・・、誰か教えてくれませんか? |
真龍 07/27/07 20:07 |
意外にいいかも 青忍戦赤黒詩で突入。6戦6勝、戦術は既出の通り。黒の印プガ2でスタートし、赤の印サイレスで亀黒のガを封じる。黒の@は暗→戦→ナ→シ→白 の順で。おきた際は達ララやスリプル2で対処していきます。亀の割りには別に硬いわけでもなく、普通に弱体スリップも入りますがごり押しでも可。 戦利品は、アサルトピアスが1個、アストラルシールドが1個ずつ6戦中でました。 |
黒ま 10/27/07 16:07 |
6戦しました 忍ナ竜詩黒赤で6戦してきました。 セオリー通り開幕印プガ2で寝かせて、順番は黒→白→暗→戦→ナ→シの順に撃破。 詩黒白はララバイスリプルサイレスで攻撃を封じ、忍ナ竜で各個撃破で問題なく倒せました。注意するのは白の祝福で全部起きてしまうのでプガ2の準備をすることくらいです。 詩と黒さえいれば適当な編成でも大丈夫そうですね。 戦利品は6戦でアサルトピアス2個、チキンナイフ1個等そこそこでました。気軽にできるのでいいですね ![]() |
"鉄甲突撃隊"での戦闘記録、戦い方等のメモ書きにご利用下さい。
質問等を記載すると、見た方がコメントしてくれるかも知れません。
Posted by eLeMeN
この記事へのコメント
構成は戦暗暗赤白黒。薬品は無し。
倒す順番はうろ覚えなんですが、黒→暗黒→戦士→白→ナイト→シーフだった気がします…。黒→暗黒とシーフが〆だったのは合ってると思います。
戦法ですが、初めに魔法射程範囲ギリギリから印+スリプガIIを入れさえすれば勝てると思います。
黒はストンスキンブリンクを切らさないように心掛けて下さい。
敵黒白にはサイレスを忘れずに。
この構成だと、2時間アビリティを使わずに12分程ですぐ倒せます(休憩無し)
ですが、構成次第ではめっちゃ苦戦する事もあるので行くなら上記の構成をお勧めします。
Posted by ポッチャリ系樽 at August 27, 2004 23:47
構成:ナモ暗白黒赤
薬品:無し
・倒す順番・
黒>白>暗>戦>ナ>シ
Ka>Zo>Ea>Yo>Ku>Bi でした。
・戦略・
入って準備が整ったら黒が速攻印スリプガ2で敵をすべて寝かします。前衛3人で上記の順に一匹づつ倒していきます。
黒は、マクロを常に開き、いつ亀が起きてもスリプガをかけられるようにしておきます。(ストンスキン、ブリンクも忘れずに)また、ナ亀はインビンを使ってくるので、効果時間内は精霊も少々、シ亀は回避がかなり高く、物理攻撃があたらないので、精霊でしとめるつもりでいていいと思います。
白赤は分担して、前衛+黒にヘイスト(赤はリフレも)&回復がメインです。敵白黒にはサイレスも入れます。
これで6戦全勝できました。途中ナ亀がスリプルレジるなどありましたが、危なげなくクリアできました。
スリプガ、スリプガ2、ヘイスト、リフレはかなり重要だと思われます。
忍盾でも、十分クリアはできると思いますが、タゲの固定を考えると、ナのほうが良いのではないかと思いました。
戦利品は、アストラルシールド、レイズ2、チキンナイフ、各種インドットand宝石といったところでした。
Posted by 犬 at October 07, 2004 17:31
表に無いドロップアイテムだけ報告。
カブラカンアクス、ピースリングもドロップ。
Posted by mmmm at December 19, 2004 15:47
1 赤①印サイレス 黒亀
赤②印スリプル ナ亀
戦 挑発 戦亀
暗 挑発 暗亀
狩 かげぬい シ亀
白 印スリプル 白亀
2 赤①スリプル 暗亀
赤②スリプル2 シ亀
戦 殴り 黒亀
暗 同上 黒亀
狩 乱れ撃ちスラッグ 黒亀
白 以降回復専念
3 赤①スリプル2 白亀
赤②スリプル ナ亀
戦 挑発ナ亀 殴り黒>戦亀
暗 挑発シ亀 同上
狩 以降殲滅専念 同上
4 赤①スリプル ナ亀
赤②スリプル2 シ亀
戦 挑発ナ亀 殴り戦>暗亀
暗 挑発シ亀 同上
5 赤①スリプル2 白亀
赤②以降シ亀キープ
戦 挑発白亀 殴り暗>ナ亀
暗 挑発シ亀 同上
6 赤①弱体精霊
戦 挑発シ亀 殴り白亀
暗 同上
7 最後シ亀倒して終了
ヘイト分散させるかが大切
暗黒はサポ戦でとどめに体力が残っているなら
暗ギロも可能、狩はブラッディボルト携帯が吉
戦士は片手斧など・・
BIは回避高いので精霊などで押し切りましょう
狩にタゲがいくと危ないのでうつせみも張りましょう
狩、戦共に忍がよいと思われ、
Posted by 反ホバジョ勢力 at January 03, 2005 01:28
シーフがいる構成でも勝利できでしょうか?
Posted by とりsan at December 24, 2005 12:31
BCいってきました。5戦
構成:忍戦シ赤白黒(黒さんはお手伝いさん)
倒す順番:黒>暗>戦>ナ>シ>白
突入して。印ガで眠らして、1匹づつ倒していきました。黒と白とナイトはサイレスを入れました。暗黒は魔法を使ってこなかったので。連携はなしでたまり次第打つ方向で、ナイトとシーフの2アビは黒さんが古代を入れていて、タゲが行きますが、グラビデかバインドで足止めができますので、大丈夫かと。
戦利品:アストラルシールド、フェイワンド、マント、ピアス(2)、素材と魔法でした。
Posted by とりsan at December 26, 2005 11:35