名前 | コメント |
eLeMeN 01/24/06 22:52 |
伝説のチャンピオン "伝説のチャンピオン"での戦闘記録、戦い方等のメモ書きにご利用下さい。 質問等を記載すると、見た方がコメントしてくれるかも知れません。 |
ドラミちゃん 03/27/06 18:26 |
敵のWSについて サボテンダーのWSは針千本以外に何か使ってくるでしょうか? ![]() |
村人C 05/23/06 11:38 |
Re : 野良シャウトあったのでいってみましたが結果5戦中3勝2敗(一人お手伝い)でした。構成は忍狩狩モ赤黒で、最初赤黒でバインドして切れたら狩狩で影縫いでその間にボスを倒すかんじで、あとはバインド、グラビデでMPもたせながらやればなんとかいけました。ドロップはハズレ一人と射撃とリボンがドロップ一人と私が雲次でした。今回のPTは仲良くでき負けても次勝とうと雰囲気よかったです。 |
たりゅ 05/24/06 21:54 |
w 村人Cさんお疲れ様でしたw リボン売れません(。´Д⊂) |
墨たる 05/25/06 23:42 |
伝説のチャンピオン 黒6人で撃破報告 開幕ブリザガIII→スタン&バインドでマラソンしながらサンダガIII 一度目は全滅しましたが、二度目で犠牲者出たもののなんとかいけました。 タイユフェルダガー 金糸 白金鉱 羅紗 サボテンダーの針 謎の多肉植物の子株 飛竜の眷族のついでにやったので全員ぶっつけ本番でした。 |
shiriusu 07/25/06 16:39 |
伝説のチャンピオン 伝説のチャンピオン野良ptで行ってきました。 構成は招赤赤黒黒忍です。 開幕、赤二人で両サイドの雑魚にバインド、グラビデ。黒が開幕サンダーⅣをして、あと少しのHPを赤も参加して削り倒します(その間にも、バインドグラビデをかかさず) ボスを倒したら、赤の一人が通路まで雑魚を一匹引っ張って、通路内でマラソン。もう一匹を広場でマラソンしながら、魔法や攻撃で削ります。 そして、雑魚を倒したらMPを回復して、同じようにもう一匹の雑魚を倒して終了です。 肝は通路でマラソンをする赤さんになります。 |
乱れ猫 10/07/06 23:05 |
逝ってきました 伝説のチャンピオンいってきましたー。 構成はナ/戦,黒/白,黒/白,赤/黒,召/白(75),詩/白(70)です。 作戦としては以下のような感じでいきました ・突入前にプロ、真空、大地、ドリームシュラウドをかける ・突入したら開幕で手下2匹に赤と黒でバインド ・チャンプをナが釣って通路のほう(浅め)にひっぱる ・釣ってきたチャンプを残ってる黒と召で履行と精霊を撃つ。 ・追ってバインドした黒と赤も精霊でチャンプを削る。 ・あとはなるようになる!(爆) でしたが・・・1戦目はなんとか勝てたものの、 2戦目、3戦目と敗退。 4戦目は何とか勝てましたがここで終わりにしました。 敗因としては・・ ・昼間(4時~20時まで)だとチャンプのリジェネが強い ・昼間(4時~20時まで)はチャンプの精霊レジが多い ・手下のサボテンがチャンプとヘイト連動? という感じでした。 2アビ使わずにという前提なら夜に狙っていくしかないんですかね・・ 一応ドロップはダマインとジシュカクロスボウで当たり?でした。 |
へぼ忍 10/09/06 04:51 |
戦利品 今更ですが、戦利品に キングメーカー 出ました。 羅紗 は他の方が報告していますね? 編成は 忍狩狩白黒赤 6戦全勝 慣れれば楽だったかな? |
通りすがり。 03/11/07 18:11 |
チャンピオン ナ侍狩モ黒×2の構成で4戦全勝! 戦利品は雲次が3/4でした。一人はつでにダマインも一緒にでました!かなり攻撃的な構成じゃないと雑魚すら倒せないかも知れないけど、雲次が欲しい人にはお勧めです!飛龍とかよりドロップ率よすぎw |
名無し 05/07/07 19:43 |
Re : 戦利品にケアルV出ました |
肉葱 05/22/07 00:00 |
経験者からの意見を・・・・ 今度lsでこのBCにいくことになり、作戦を考えたのですが何せ初めてなもので不安なのでご意見を頂きたいです・・・・ 構成 忍戦召黒(サポ赤)赤赤 開幕に黒と赤一人が手下二人に印バインド、その内に忍者が通路に引っ張って戦闘開始、召喚は履行を撃てるだけ撃ち、他前衛はできるだけ頑張る。 広場の黒赤はバインドが切れたらグラビデを入れてチャンプが倒れるまでマラソン。チャンプを倒したらどちらかの手下をもってきてまた通路でやり、最後の一匹を倒して終了! こんな感じに考えてみたのですが、これはきついんじゃないの?とかこれはいい、みたいな事があったらご指導の方お願いします!! |
M 09/10/07 12:44 |
普通の構成で 昨日ナ戦竜赤赤黒でいきました。(後衛はサポ白) 赤がボスにスロウかけ開始。雑魚2をグラで引っ張ります。前衛+黒は広場でボス攻撃。途中暴れて動き回りますが、前衛のWS一発と黒の精霊ですぐに沈みました。 雑魚にいくと、ヘイト連動のためか、黒にかかってました。 挑発程度では剥がれないため、WS+アビで取り返し、あとはそのまま殴るだけです。ただ、雑魚はHPがボスと比較にならない位多いので注意です。 私は戦をしてましたが、後半はほぼこちらにタゲきてて、蝉すぐはがれます。そのため、赤にファラ2をもらい、ディフェンダーで被ダメ一発20~40ダメでしたので、耐えることが出来ました。むしろサポシフで序盤の不意wsしたほうがよかったかもです。 注意するとこは針千本を頻発にしますので、後衛がケアルガ要因として補助することですね。タゲ自体は最初で取っておけば、連動しているためケアルガくらいでは動きませんので。青でヘッドバットていうのもありかもですね。 結果は6戦6勝。うちの鯖は記録者がいなかったので、3戦目くらいのメンバが載りましたwドロップは雲次・射撃など。バランがいらないくらいに出てましたがw ※Vu前のためか、スチールサイクロンが1500出てましたw |
"伝説のチャンピオン"での戦闘記録、戦い方等のメモ書きにご利用下さい。
質問等を記載すると、見た方がコメントしてくれるかも知れません。
Posted by eLeMeN
この記事へのコメント
チャンピオンのHPが5000程度。
手下2匹のHPが1万程度。
チャンピオンが1番弱い為まずチャンピオンから倒します。
→開幕赤と白で手下に印バインド。黒は印スリプガしたけどレジられました。
→前衛は昏睡薬+オポで開幕連携。
→さらにイカロスで連携。黒いるならMB。
これでチャンプが沈むはずです。
バインドは印がなくても普通に入ったので無理につける必要はないかも。
バインドが解けたら赤がなるべく手下を遠くまで引っ張ってから再度バインド。
あとはケアルガしながらみんなで殴ってました。
残り1匹になったところでMPが空に。高価な薬品ガブ飲みしてゴリ押しして勝利。
後衛が一緒に殴らなければもっとハリセンボンの回数が減ってたかもしれませんw
Posted by 野良4神 at September 16, 2004 01:52
このBCはシャウトなどで良く聞く
「6連戦」が不可能なBCです。
野良で行くには不向きなBCだと言えます。
LSなどでいくのが妥当です。
2時間おきに連戦をするか、1日1戦みたいに
LSでスケジュール立てていくのが良いと思います。
Posted by とおりすがり at May 09, 2005 05:32
忍狩狩黒赤赤でいってきますた。
スリプガが入らないとのことで開幕雑魚サボテン2匹に
狩人2人がそれぞれ影縫い、赤2人がそれぞれ担当きめて
グラビデを入れ、影縫いが切れたら印バインド。
印バインドが切れる頃にはボスサボテン沈むかと。
ボスは物凄い勢いでBC内を走り回ってたが黒が精霊でゴリ押し。ボスさえ沈めばあとは雑魚を1匹ずつやるだけです。
片方は赤がグラビデいれつつバインドで管理。
キーとなるのは赤2人かな。バインドが水属性だからか何度でもフルで入ってた。
赤2人あつめていけば野良でも6連戦できそう。
ドロップは6戦やってジシュカクロスボウが3本でてウマーでしたw
あとは骨喰とかナの両手剣など。武器枠以外ではサボテンダーの針と多肉植物の苗が固定っぽい?他宝石、バイルなどでてました。
Posted by タルタルライス at May 22, 2005 05:21
戦術/構成は上の通り。全員初挑戦の野良です。
赤を一人サポ白にしてケアルガを増やしました。
印は一切使わなくても普通にいけます。
ドロップ素材の追加
金糸/雄羊の角/バイルエリクサー+1/虹布/黒鉄鉱/黒甲虫の体液/ダマスクインゴット/レイズⅢ
武器枠は0~2でした。0が2回ほどありました。
ジシュカですが、特別ドロップがいい訳じゃなさげ。
というか出ませんでした。上の人が羨ましいorz
Posted by うどん at July 16, 2005 17:27
ダマスク織物でました。
Posted by 今さらでsuga at November 18, 2005 22:24
バインドは、水じゃなくて氷属性だと桃割れww
Posted by 通りすがり at November 30, 2005 09:57